MH53 掃海ヘリコプター

海上自衛隊徳島航空基地祭に行ってきました 海上自衛隊 掃海ヘリコプター MH53 シードラゴン
会場には行かずに飛行場の北側から撮ってみました
雨の中エンジンスタート

メインローターブレード7枚の大型ヘリ

滑走路に向かって移動

ヘリ好きですけどこのヘリが一番好きです^^

正面は迫力があります!

滑走路へ進入

テールローターの所にライトが点くの知りませんでした

間もなく離陸です

浮き上がりました^^

雨でしたけどこのヘリが来てたので行って良かったです^^

YS-11

徳島飛行場にヘリコプターを撮りに行った時に海上自衛隊 YS-11がいたので撮ってみました

徳島飛行場には週何回か YS-11が定期的にきているようです

自衛隊のYSも近いうちに退役して見えなくなるかな

熊野古道

高野山の帰りに世界遺産 熊野古道に寄ってみました

関所跡

古い道しるべ

全部の道歩くのは大変だろな

昔の休憩所お茶屋

近くのバス停も三軒茶屋

高野山

高野山へ行ってきました 高野山盆地入り口の大門

大門は重要文化財

奥の院入り口

大きな杉

高野山のキャラクター

龍神村へ下りて

峠越えて奈良 十津川村経由で熊野古道へ^^

本島END

海岸の道路沿いで見つけた穴!
現在の道路が出来る前の昔に海に出っ張ったこの場所に堀かけたトンネルだと思います

港近くで備讃瀬戸大橋をみながらご飯

行きは岡山児島からの船で行ったけど帰りは香川丸亀へ

今回は暑かったので本島巡り途中でやめたのでまた行ってみようと思います
次は牛島にも行ってみます^^

本島から牛島に寄って丸亀まで30分ぐらいです

丸亀からまた瀬戸大橋渡って倉敷に行ってマリンライナーで高松に帰ってきました^^

高松駅に停まっていた東京行き夜行寝台特急サンライズせと  
これに乗って東京へ行ってみたいな^^

本島6

ヤンマーディーゼルエンジンでバーチカル回して池の水をくみ上げて田んぼに入れる設備

バーチカルはステンレス製で最近の物ですけど珍しいです^^

もうちょっと早い時期だったら水をあげているのがみれたかも

運動場の倉庫のブロックにあった手形^^

郵便局前の丸ポスト

初めて見た形の鳥居さん

車の下の陰でくつろぐ猫さん

本島5

スダレのように太い竹で作った井戸の蓋 

家の基礎も路地も石造りです

お祭りかと思ったら各家を回っていってました 伊勢から毎年来ているって地元のお年寄りが言ってました

漁港で海に向かってやってました

道具一式載せて引っ張ってきてます

空き家の壁のコテ絵がええ感じ!

本島4

水路の蓋は石造り

家の入り口も石造り

機械のない昔は作るのも運ぶのも大変だっただろな

古い鍵穴

この鍵穴は7の型をした物で穴から入れて中の落ち込む棒を
持ち上げて開けていたと思う昔の蔵の戸にあった

素の土壁も好きです^^

アメリカ軍レスキューヘリコプター

徳島飛行場にアメリカのレスキューヘリコプター嘉手納基地所属の33Rescue SQ・HH-60G
ペイブ・ホークがきてました
海上自衛隊のP-3 上を通過は海自の訓練機 左奥の後ろ姿が目的のヘリ

滑走路に進入中のP-3 背中と腹にコブ付き^^

いよいよ離陸です

黒っぽい60ヘリ シブイ!

奥の格納庫内には同じ60の海自のレスキューヘリコプターが、、

東へ飛んでいったのにまた西側から進入してきました

もう一度撮れたので嬉しい^^

がんばろう日本!

本島2

塩飽勤番所(しわくきんばんしょ)幕末期に塩飽諸島を統率していた政所(まんどころ)

石造りの水門

石灯籠と瀬戸大橋

きれいなな海

焼き杉板 塩害から守る昔人の知恵

最近では珍しい扉の閂(かんぬき)

本島

えっとぶりに瀬戸内海の島巡り行ってきました JRで児島駅へ児島観光港から本島へ

桟橋は禁煙

レトロな昔の灯台?

旅客船 児島ー本島片道¥620−

下津井大橋が見えてきました

瀬戸大橋の斜張橋をくぐって

フェリーと違ってスピードが速いです^^

20分ぐらいで本島到着

案内看板 見てどこに行くか思い中♪
つづく