大坂越 相生〜大宮 相生編

3月17日 JRで讃岐相生へ行き帰りは歩きで讃岐相生から阿波大宮^^

遅いホワイトデーの和三盆糖を買いに三谷製糖へ

昔は牛でこの道具を動かしてサトウキビをしめていたようです

線路沿いの悪そうな犬^^後ろは大坂峠

旧道の石灯籠 こんなのがあるので旧道は楽しい^^

石積塀

路肩下は石積

右 大坂越

左県道1号線大坂峠 右へんろのみち大坂越

お地蔵さんの後ろは民家の石積塀 ええ感じのカーブ^^

地主神社入り口 石灯籠

JRをくぐって左四国のみち大坂越へ 自然記念物、、なにだろ?今度行ってみよ^^

石仏

満願感謝

相生からはずっと緩い登りの感じ♪

ヘアピンカーブの車道を横切ります

峠まで2キロ

広くて歩きやすい四国のみち

お気に入りの石畳カーブ^^

柊(ひいらぎ)トゲのある葉っぱ 人間年がいったら丸くなるは柊のたとえってラジオで言葉おじさんが言っていた
若い柊の木はトゲあるけど年がたったら柊の葉は丸くなるようです 丸くなった葉の柊は見つけれなんだ^^

前方後円墳みたいな山の左から登ってきました右の池との間は県道

四国のみち案内の緑がかった防腐処理した木でも傷んでました この防腐処理は現在は禁止らしい

展望休けい所 今回はパス

迷彩色^^ あとみっくさんに教えてもらったカゴノキ
ミリタリーグッズ好きなのでこの木見つけると嬉しくなります^^

地層 上側はコンクリートみたいな小石の混ざった層で下側は砂岩の層
興味があるので地質学の方に聞いてみよ^^

不動尊 嘉永の年号

椿

歴史の道百選

県境

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です