一本松越

3月初旬あとみっくさんの案内で一本松越を上板町大谷から香川県境まで歩きました
お地蔵さん

天保十?年 江戸時代

後ろから 見晴らしのええ所に鎮座しています

道よりちょっと上に大師水

大師水 年号は見当たりません

   渇水か? 水は溜まっていません
         右側の石がだいぶ飛び出して崩れかけています
 

右は御大師さん左には五輪塔

斜め上から

左上に石仏

   嘉永二年 世話人は峠を越えた清水の市左ヱ門さん

県境のお地蔵さん

帰りは県境の稜線を大山の方へ登って三角点 畑まで行って
上板,板野町境,四国の道を下りました
大山さんへの道しるべちょっと投稿が遅くなりました^^

アーカイブ 雲早山

2013年 5月26日 雲早山へ行ってきました 剣山スパー林道の登山口から出発

緑が綺麗

大きな木 倒れる前に伐採かな

雨が降ってきた

雨もやんで分岐を右へ

霧でええ感じ^^

スミレ^^

雨あがりは水滴がええ

霧と緑

狛犬!

山頂^^

ちょっとしたら晴れてきた^^

視界もよくなってきたので高丸山縦走路探索に行くことに

強風被害かな、、

シャクナゲ

出会った方の情報ではシロヤシオの花ががまだ残っている!
奥の高丸山までは無理やけど目の前に見えるトンガリ山辺りまで行ってみようかな、、

朽ちた樹に錆びたワイヤー 宿った若木^^

細い尾根道

ありましたシロヤシオ

ゴヨウツツジとシロヤシオはいっしょかな^^

撮っている間にも次々と花が散っているので今日で最後かな、、

ここで折り返して帰ることに トンガリ山の手前でした

アメゴ釣りによく行った渓の山々 すぐ下は菊千代谷かな

緑葉がいっぱい散っています

根上り木 頑張っています^^

山仕事の忘れ物かな

落ち葉じゅうたん

シャクナゲもちょっと残っていました

地につきそう

上も下もミドリ

可愛い花の群生

こもれび

山^^

分岐まで下りてきました

リサイクル^^ 分岐案内板はパラボラアンテナだった!

鳥のさえずりを聴きながら気持ちいい森

木をつつくキツツキの仲間の「コン!ころろろろろろ〜」ドラミング音に癒やされました♫

何の群生だろか トリカブトかな

陽が透けた葉

虫さん葉っぱで休憩中

虫さん葉っぱで逆さま

可愛い花

上で群生していた花がポツンと

小アブさん食事中

小さい草花は可愛くていいですね^^

無事に登山口にもどれました。

リスには出会えませんでした^^

剣山

2月9日 剣山に行ってきました 
見ノ越 登山口

国道438号が見えます

陽が差してきました

大きな木

青空^^

霧氷がきれい

海抜1600m

西島駅まであとちょっと

エビのしっぽ

国有林

野営場

海抜1700m

ガス〜

三つのおねがい

冬期運休中のリフト西島駅でヌードル食べて甘酒のんで山頂はあきらめて下山^^

ええ天気^^

雲海荘も見えてきたー

野営場から西方向

緑と霧氷がきれい

下りはちょっとだけらくちん

無事に下りてきました 次回は足跡いっぱいの時に山頂まで行ってみたいです^^

塔ノ丸

1月19日 塔ノ丸に行ってきました。
剣山に行く予定で脇町でabさんと待ち合わせて乗せて行ってもらいました
スキー場のちょっと先で雪が多くて車が進めず引き返してスキー場から
塔ノ丸へ行くことに、、
だれも歩いていないゲレンデをスノーシュー履いて鈍脚なので先に出発

スノーボードでよく滑っていたゲレンデを歩いて登るとは^^

人工雪の小屋でご夫婦さんが追いついて先に行って頂くことに



林の中を遅れてひょこたんひょこたんボチボチいきます

やっと夫婦池からの稜線が見えました

夫婦池からの分岐を過ぎてからはだいぶ歩きやすくなりました

北の山がきれい

雪の模様がええ感じ^^

なんとか昼には山頂^^ 香川からのご夫婦さんabさんありがとうございました。

右に三嶺 下界にはアメゴ釣りによく通った名頃ダム周辺が見えました

山頂でヌードル食べてひょたんひょこたん下ります

振りむいて塔ノ丸^^

風の力かな、、

たいぶ塔ノ丸が遠くなってきました

きれいな模様 後ろは剣山 次郎笈

場所によっていろんな模様

丸笹 剣山 次郎笈

剣山にバイバイしてこれから林の中を下ります

夕方にはスキー場に下りてこれました^^

寒風山

1月5日 愛媛県の寒風山にabさんと行ってきました
旧寒風山トンネル高知県側の登山口から歩きます

早朝 飼い犬2匹のケンカの仲裁に入って腰をひねって
歩けるか心配していましたけど2本杖に助けられて何とか
ひょこたんひょこたん歩けそう 途中敗退したらゴメンと言って
迷子にならんように後ろについて出発!

きれいな霧氷が見えそうな感じ

笹の葉に白いヒゲ 樹霜かな、、

ビン束子みたい^^

アセビも

桑瀬峠
左の伊予富士か右の寒風山か、、、うーーん楽な方お願いしますぅ では寒風山^^
何とか腰はいけそうでも股関節は泣いている!

ガスってますけど霧氷トンネル

崩れてきそうな雪!

よく見ると葉の先には潜った時に付いた繊維^^

あとちょっとで山頂^^
転げ落ちたら止まらんような斜面の道を振り返る

時間はかかったけれど寒風山山頂1763m^^
山頂に着いたら間もなくガスが飛んで晴れそう!

西の方も!

青空!!
右の高い山は前に登った瓶が森かな

東の方も青空^^

魚眼レンズに交換^^

ひろ〜に写り込むのでお気に入りの魚眼レンズ

落ちんように慎重に下山

霧氷^^

霧氷が落ちてかき氷みたい

下りるにつれてようけ落ちています

桑瀬峠手前で下りてきた山を振り返って見た

次は伊予富士やなって言われたけれどちょっと無理かな、、

鈍脚ですけど無事に下りてきました何時も後ろに人が見えたらよけてどうぞ!
時々「私も遅いんですけど、、」でも未だ先に行ってもらった方に
追いついたことはありません^^
腰はどんな具合になったのか翌日には治っていました。
 

雪山歩き

今年もよろしくお願いいたします。
2013年最後の31日にnovoさんと上勝町の高丸山へ行ってきました

踏み跡とはあるけれどこの日はだれも歩いてないようです
水場手前

三つ尾の峠経由で登ることに

ブナ林すぎて植林の中

三つ尾の峠からの南斜面

ちょっときつい登り

頂上^^

中央向こうには一の森,剣山,次郎笈
右には雲早山への縦走路

山頂から北は足跡がない
スノーシューは要らんと思って重たいので車に置いてきた〜

ちょっとミスコースで腰までズッポリ^^

うっすらと残っている動物の足跡

まぁまぁ積もっています

同行のnovoさん

うさぎの足跡ですとnovoさんに教えてもらいました

周回コースは行かず林道に出ました

千年の森案内所駐車場まで林道歩き

高丸千年の森案内所上の登山口に
無事に戻ってきました。

裏山歩き

12月15日 裏山の高尾山に行ってきました
奥宮の登り口 誰か靴を忘れています

左は鉄塔保守路まっすぐ登ります         

どんぐり

きれいな赤い実

ツツジ〜

切り株からプチ紅葉

どんぐりじゅうたん

平山、川端登り口からの合流点

高尾山山頂261m

北にちょっと行ってみます

西方向下には高松自動車道 あすたむらんど
吉野川の向こうには霞んで高越山

ツツジも終わりかけ

三角点 関柱

紫色のきれいな実

落ち葉のじゅうたんは歩いたらカサカサええ音♪

鉄塔No,69

ここで食べて折り返すことに
向こうには歩いてみたい阿讃の山^^

折り返してちょっとしたら分岐右は
あせび温泉近くに下りられます

モチの木のこどもかな、、

案内板があるので安心です

関柱三角点から東 大麻山方向

平山,川端 奥宮分岐

左は展望所

奥宮に無事下りてきました
靴はとりに戻られたのか無くなっていました



天神丸

12月1日 開通した林道木屋平木沢線を通って剣山スパー林道へ出て
天神丸へ行ってきました

スパー林道川成峠分岐点

林道木屋平木沢線から木屋平方向

青石のキロポスト

スーパー林道川成峠から木頭方面へちょっと走って天神丸登山口から歩きました

雪がちょっとありました

先行者は森の熊さんかな^^

何の足跡かちょっと勉強したら楽しいかな^^

幹の苔にプチツララ

頂上まであとちょっと

天神丸頂上1631m 向こうには一の森 剣山がきれいに見えました11月10日から発熱下痢でまいってましたけど
この日の朝20日ぶりにかたちのあるものが出ましたモンキーバナナぐらいかな^^
なので開通した林道木屋平木沢線通り初めとスーパー林道冬期通行止め前に
ドライブがてらプチ登山に行ってきました。


一の森 2

一の森へ10月13日テント泊にまた行ってきました
登山リフトで見ノ越から西島駅へ刀掛の松から一の森へ
環境省の看板
大きな倒木をくぐって
鎖場
一の森ヒュッテ25分

倒木まるごとコケ

古いヒュッテ案内板
赤帽子山
一の森頂上からのヒュッテ
頂上から剣山と次郎笈

ヒュッテ下のテント場 この白骨林下の方は緑の葉が付いています

日没

日没間もなくガスが出てきました
ヒュッテと月
日の出
朝焼けのヒュッテと頂上
青空のええ天気

頂上から下ります

剣山経由で帰ることに
歩きやすい岩の登り道
二の森
緩い下り道
経塚森

きれいな登山道

赤帽子山と丸笹山
振り返って一の森
剣山ヒュッテで食事^^
腹もおきて山頂へ

JARL 日本アマチュア無線連盟かなと思っていたらどうもちゃうな、、

剣山山頂
次郎笈方面へ
次郎笈へは行かんと分岐を西島駅へ
次郎笈峠ちょっと紅葉
大きな岩
プチ紅葉
立ち枯れ こんなのが好きです

もうちょとで西島駅

また立ち枯れ^^

歩いて見ノ越まで下りる予定でしたが無難にリフトで下ることに一生に一度出くわすかの事で色々思い勉強になった山歩きでした。
なので投稿が今になりました。

一の森 ㊦

9月23日 一の森での夜明け空が明るくなってきました

ガスもなく朝陽が見えそうです

太陽が雲の中に見えてきました

雲の中から出てきた

熊笹の夜露が光ってきれい

笹の葉の水滴がええ感じ^^

朝陽が見えてよかったです

テント場に戻って朝食後かたづけて下山

鹿さん対策の網 人間対策も兼ねているかな

鹿さんは通れないようです

下りは左の下側から帰ってきました

影^^

鳥獣保護区

可愛い狛犬

刀掛けの松下りも無理をせずに西島駅から登山リフトで下り^^
夕陽も朝陽も見ることができた楽しい一の森テント泊でした

一の森 ㊥

一の森での夕陽が見えるかと心配していましたけど日没前に見えました^^

すぐガスがきた

ちょっと青空が

ええ感じになってきました

右の剣山の鉄塔がはっきり見えています

日没直前に雲がええ感じ^^

日没後にはまたガスが綺麗な夕陽を見ることができてよかったです
けれど夜は足腰が痛くて暫く寝られませんでした^^ つづく

一の森 ㊤

9月22日 剣山見ノ越から一の森へテント泊に行ってきました
荷物が何時もより多いので登山リフトで西島駅まで登って刀掛けの松より一の森へ

左の一の森へ1990m

まっすぐ一の森へ

花一輪^^

大木が! かがまずにくぐれました

岩窟!ハシゴで下りていけるようやけど覗いただけ

この先に穴吹川

一の森35分

あと1180m

ふわふわのコケ

あとちょっと^^山頂経由せず左のヒュッテへ

ええ天気になってきた〜ヒュッテでテント場利用料一人500円払ってテント場へ

ひょこたんひょこたん歩いて一の森になんとか昼前に着いてテントはってから頂上へ

向こうは槍戸山

左の次郎笈は見えるけど右の剣山は見えません

夕方にはテントも4組ガスで夕陽は見えんかと思っていたけど何とか見えました つづく

高城山南

7月28日 先週21日に行った高城山に南側から登りました
剣山スパー林道ファガスの森を過ぎたら徳島のヘソ^^

ヘソからちょっと行ったら登山口がありました

レーダー雨量観測所管理用モノレール沿いに登っていきます

レーダー横から東に行く道 徳島のヘソ辺りに降りられるのかな?

レーダーは案外近かった^^

高城山山頂を通って西の方へ

向こうには次郎笈と剣山が見えています 右奥の谷は穴吹川上流の木屋平
鉄塔の向こうスーパー林道目指して下ります

黄色い小さい花が咲きかけ

木屋平との境界のスーパー林道に下りてきました

登山口まで林道歩き

山キャンプで時々通った剣山スパー林道をまさか歩くとは^^

帰りの林道歩きはちょっとしんだかった 休憩中^^ ポツンと一輪

レーダー管理用モノレールの駅朝は大雨で見合わせてファガスの森で鹿肉バーガーとコーヒーやって美味しかった^^
歩き始めてからは雨も降らずに心地よい風が吹いて気持ちよい山歩きでした♪