高城山

7月21日 高城山に行ってきました 剣山スパー林道のファガスの森から歩きました

図根の石柱は初めて見た

土が流れて低くなって根が出たのかな

山の石柱

倒木を切って道確保 チェンソーで切らんと人力では大変だろな

小さい線香花火みたいな花

サルでなくリスの腰掛けサイズがいっぱい

立派な太い木

山頂からの尾根に出た

高城山 1627m

小さいアブと黄色い花

山頂から雨量レーダーへ

鹿さんに根元の皮食べられて枯れて倒れたのかな

ゴツゴツした尾根の岩に根が鷲づかみのように育つ木と雨量レーダー

雨量レーダーから北東方向

トンボ^^

雨量レーダー説明板

左はスパー林道に繋がるモノレール 右は来た道 高城山方向

てんとう虫^^

来た道を折り返すことに

古い漢字 二等三角点 高城山

ガスでええ感じ

緑が綺麗な下り

倒れかけても頑張っています

一七二

左側は崖

岩越え

靴で磨かれた綺麗な石

これこそ尾根道^^

落ち花

国有林に入るみなさんへのおねがい

途中から林道を歩くことに

木イチゴ^^

錆びたワイヤー

雨も降らんと無事にファガスの森に帰ってきました
距離こそ短いけど自分にはちょっと急な登りでした。

次郎笈

7月15日 剣山スパー林道から剣山と次郎笈へ行ってきました
山の家奥槍戸前駐車場に駐車して登山口まで歩き
剣山トンネルを通って那賀川源流

スーパー林道

約2㎞歩いて登山口

源流

可愛い花

奥のちょっと明るいところが出発地点剣山トンネル

つづら折り

三嶺から剣山縦走路の丸石の近くに出ました右ジロウギュウ方向へ

アザミにハチがブンブン♪

岩と笹の間に花が

雲の隙間に青空

左の雲の明るい辺りが出発地点で右奥は紅葉で有名な高の瀬峡辺り

アザミハッチ^^

二カ国語

三嶺までは15㎞!!

次郎笈経由で奥槍戸へ下りるつもりが色気を出してトラバースで剣山へ

次郎笈の裾を鉢巻道

剣山左へ ガスでええ感じ

またまたアザミハッチ

シャッターボタン押さえたら飛んだ

右の剣山山頂へ 左は見ノ越 ガスが出てきた〜

あとちょっとで山頂やけどきつい!

剣山 1955m

ヒュッテそば

これから越えて帰る次郎笈 奥槍戸で逢ったファミリー

雲行きが怪しい

何とかカッパなしで帰れるかな

逆さハッチ

雨が降ってきたー

三嶺方面分岐 ここでカッパ着^^

次郎笈1929m 強風雨でカメラ収納

南斜面 雨はやんだので撮影
二本ともたぶん鹿さんに根元の皮剥がされてそれが原因か? 左の木は枯れています

コケがいっぱいの木

奥槍戸の駐車場に愛車が見えます

大きなブナの木

山の家横に無事下りてきました

山の家 奥槍戸でドライカレー食べて帰りました 美味しかった^^

カモのファミリー 6

カモの子ども達 元気に育っています

細長い草を食べていました

親ガモが様子見にきた

レンズに映ったわがを不思議そうに見ているのかな、、

レンズに噛みついてきました

次は突きに!

横向きポーズ

順光に近い位置では自分の影で被写体が暗いです

親ガモに追われて勢いよく逃げていきました

MH-53 グリフィンフライト

徳島飛行場に海上自衛隊の大型ヘリMH-53が二機来ていました
グリフィンは無線でのこのヘリのコールサインです

風林火山 旗を持ってお見送りのようです

左右から誘導路に進入

大型ヘリの縦二重は迫力があります

この部隊も順次新型ヘリに入れ替わっているようなので一番好きなヘリが二機見れて撮れてよかったです

日章旗をバックに好きなアングル

後ろの28号機が先に浮いてホバリング

先頭の31号機も浮き上がって

機首を下げ気味で離陸

二機揃って飛んでいきました